東京農業大学 生物産業学部図書館

「大衆魚」の誕生 : 戦間期における水産物産業の形成と展開

植田展大著. -- 東京大学出版会, 2024. <BB20272504>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F一般第二 1156445 662.1||U32 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F一般第二
資料ID 1156445
請求記号 662.1||U32
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 「大衆魚」の誕生 : 戦間期における水産物産業の形成と展開 / 植田展大著
タイシュウギョ ノ タンジョウ : センカンキ ニ オケル スイサンブツ サンギョウ ノ ケイセイ ト テンカイ
出版・頒布事項 東京 : 東京大学出版会 , 2024.2
形態事項 iv, 240p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784130461412
その他の標題 その他のタイトル:How fish became everyday food in Japan : establishing and developing the seafood industry during the interwar years
その他の標題 異なりアクセスタイトル:大衆魚の誕生 : 戦間期における水産物産業の形成と展開
タイシュウギョ ノ タンジョウ : センカンキ ニオケル スイサンブツ サンギョウ ノ ケイセイ ト テンカイ
内容著作注記 本書の目的とアプローチ
内容著作注記 大都市における新たな水産物需要の拡大
内容著作注記 大都市市場に対応する遠隔生産地域
内容著作注記 漁場利用の積極的変容と生産地域の再編
内容著作注記 水揚物の効率的活用と水産食品生産地域の展開
内容著作注記 条件不利地における需要への対応とその限界
内容著作注記 「大衆魚」の誕生とは
要約 大衆魚はどのようなメカニズムで消費生活に登場するようになったのか。その萌芽は、戦間期の大都市における新中間層の発生と、北海道に代表される水産食品生産地域の形成にあることを、経済史の観点から解き明かす。
注記 その他のタイトルは標題紙裏にあり
注記 参考文献: p215-227
学情ID BD05853345
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 植田, 展大||ウエダ, ノブヒロ <AU10065364>
分類標目 水産業および漁業史・事情 NDC9:662.1
分類標目 水産業および漁業史・事情 NDC10:662.1
分類標目 経済・産業 NDLC:DM635
分類標目 水産経済・行政・経営 NDC10:661.4
件名標目等 水産業 -- 日本||スイサンギョウ -- ニホン
件名標目等 水産物 -- 日本 -- 歴史 -- 大正時代||スイサンブツ -- ニホン -- レキシ -- タイショウ ジダイ
件名標目等 水産物 -- 日本 -- 歴史 -- 昭和前期||スイサンブツ -- ニホン -- レキシ -- ショウワ ゼンキ
件名標目等 日本 -- 水産業 -- 歴史 -- 大正時代||ニホン -- スイサンギョウ -- レキシ -- タイショウ ジダイ
件名標目等 日本 -- 水産業 -- 歴史 -- 昭和前期||ニホン -- スイサンギョウ -- レキシ -- ショウワ ゼンキ