東京農業大学 生物産業学部図書館

地域を変える文化の公共性 : 住民,企業,政府の役割

狹間惠三子編著. -- 白桃書房, 2025. -- (大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 / 大阪商業大学比較地域研究所 [編] ; 第24巻). <BB20338666>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F一般第二 1163403 709.1||H49 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F一般第二
資料ID 1163403
請求記号 709.1||H49
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 地域を変える文化の公共性 : 住民,企業,政府の役割 / 狹間惠三子編著
チイキ オ カエル ブンカ ノ コウキョウセイ : ジュウミン, キギョウ, セイフ ノ ヤクワリ
出版・頒布事項 東京 : 白桃書房 , 2025.3
形態事項 x, 233p : 挿図, 地図 ; 22cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784561961468
書誌構造リンク 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 / 大阪商業大学比較地域研究所 [編]||オオサカ ショウギョウ ダイガク ヒカク チイキ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ <BB10071546> 第24巻//a
その他の標題 異なりアクセスタイトル:地域を変える文化の公共性 : 住民企業政府の役割
チイキ オ カエル ブンカ ノ コウキョウセイ : ジュウミン キギョウ セイフ ノ ヤクワリ
内容著作注記 公共性の概念と文化の外部性に関する理論的考察
内容著作注記 ミュージアムの新しい試みから考える文化施設の公共性
内容著作注記 文化ホールの使命から考える文化施設の公共性
内容著作注記 地域の文化資源を活かしたまちづくり
内容著作注記 住民がつくる地域文化
内容著作注記 企業の文化芸術支援
要約 文化芸術を核とした活動・事業と、文化芸術振興を支える文化施設の役割を「公共性」の概念から検証。さらに、住民が地域の文化資源を再発見し活性化に取り組む事例を通じて、文化が地域の課題解決に果たす役割を明らかにする。
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 参考文献: p217-226
学情ID BD11301445
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 狭間, 惠三子 (1960-)||ハザマ, エミコ <AU10067430> 著者
分類標目 芸術政策.文化財 NDC9:709.1
分類標目 芸術政策.文化財 NDC10:709.1
分類標目 政治・法律・行政 NDLC:AZ-611
件名標目等 文化政策 -- 日本||ブンカセイサク -- ニホン
件名標目等 社会教育施設||シャカイキョウイクシセツ
件名標目等 文化行政 -- 日本||ブンカギョウセイ -- ニホン
件名標目等 文化活動 -- 日本||ブンカカツドウ -- ニホン
件名標目等 地域社会 -- 日本||チイキシャカイ -- ニホン