東京農業大学 生物産業学部図書館

自然によりそう地域づくり : 自然資本の保全・活用のための協働のプロセスとデザイン

鎌田磨人 [ほか] 編. -- 共立出版, 2025. <BB20336343>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F一般第二 1162934 519.8||Ka31 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F一般第二
資料ID 1162934
請求記号 519.8||Ka31
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 自然によりそう地域づくり : 自然資本の保全・活用のための協働のプロセスとデザイン / 鎌田磨人 [ほか] 編
シゼン ニ ヨリソウ チイキズクリ : シゼン シホン ノ ホゼン カツヨウ ノ タメ ノ キョウドウ ノ プロセス ト デザイン
出版・頒布事項 東京 : 共立出版 , 2025.3
形態事項 ix, 278p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784320058460
その他の標題 奥付タイトル:Creation of nature-nested communities : collaborative process and design for conservation and utilization of natural capital
その他の標題 異なりアクセスタイトル:自然によりそう地域づくり : 自然資本の保全活用のための協働のプロセスとデザイン
シゼン ニ ヨリソウ チイキズクリ : シゼン シホン ノ ホゼン カツヨウ ノ タメ ノ キョウドウ ノ プロセス ト デザイン
要約 自然を活かして地域を豊かにするための協働のすすめ方。地域に入り込んで研究や実践活動を行ってきた研究者・専門家の事例から、コミュニケーションプロセスを整理し、経験則をパターン・ランゲージとしてとりまとめる。
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 その他の編者: 大元鈴子, 鎌田安里紗, 田村典江
学情ID BD11059769
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 鎌田, 磨人||カマダ, マヒト <AU10067240> 編者
著者標目リンク 大元, 鈴子 (1979-)||オオモト, レイコ <AU10066917> 編者
著者標目リンク 鎌田, 安里紗
カマダ, アリサ <> 編者
著者標目リンク 田村, 典江||タムラ, ノリエ <AU10061617> 編者
分類標目 公害.環境工学 NDC9:519.8
分類標目 環境工学.公害 NDC10:519.8
分類標目 社会・労働 NDLC:EG323
分類標目 環境工学.公害 NDC10:519.81
件名標目等 環境保全||カンキョウホゼン
件名標目等 協働(行政)||キョウドウ(ギョウセイ)
件名標目等 自然保護 -- 日本||シゼンホゴ -- ニホン
件名標目等 地域開発 -- 日本||チイキカイハツ -- ニホン
件名標目等 協働 (行政) -- 日本||キョウドウ (ギョウセイ) -- ニホン