東京農業大学 生物産業学部図書館

近代イギリスの動物史 : 歴史学のアニマル・ターン = The animal history of modern Britain : themes, agents and species

伊東剛史著. -- 名古屋大学出版会, 2025. <BB20336310>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F一般第二 1162611 480.233||I89 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F一般第二
資料ID 1162611
請求記号 480.233||I89
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 近代イギリスの動物史 : 歴史学のアニマル・ターン = The animal history of modern Britain : themes, agents and species / 伊東剛史著
キンダイ イギリス ノ ドウブツシ : レキシガク ノ アニマル ターン
出版・頒布事項 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2025.2
形態事項 vi, 324, 92p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784815811839
その他の標題 異なりアクセスタイトル:近代イギリスの動物史 : 歴史学のアニマルターン
キンダイ イギリス ノ ドウブツシ : レキシガク ノ アニマル ターン
内容著作注記 ペンギン、空を翔ぶ
内容著作注記 黎明期の動物園
内容著作注記 収集、展示、馴致
内容著作注記 科学とカネ
内容著作注記 銃を握れない牛のために
内容著作注記 幸福な家族
内容著作注記 進化論の被造物
内容著作注記 気候に挑む
内容著作注記 生物多様性の起源
内容著作注記 雪原のキリン
要約 虐待・実験をめぐる論争、進化論、「生物多様性」の誕生…。19世紀から20世紀初頭にかけてのイギリスを対象に、ロンドン動物園を起点として現代にいたる動物観の形成を解き明かし、人新世の幕開けについて考察する。
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 参考文献: 巻末p18-47
学情ID BD10891944
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 伊東, 剛史 (1975-)||イトウ, タカシ <AU10067217> 著者
分類標目 動物学 NDC9:480.233
分類標目 動物学 NDC10:480.233
分類標目 科学技術 NDLC:RA411
件名標目等 動物学 -- 歴史||ドウブツガク -- レキシ
件名標目等 動物園 -- 歴史||ドウブツエン -- レキシ
件名標目等 動物 -- 保護 -- 歴史||ドウブツ -- ホゴ -- レキシ
件名標目等 イギリス -- 歴史 -- 19世紀||イギリス -- レキシ -- ジュウキュウセイキ
件名標目等 イギリス -- 歴史 -- 20世紀||イギリス -- レキシ -- ニジッセイキ
件名標目等 ロンドン動物園||ロンドン ドウブツエン
件名標目等 動物学 -- イギリス -- 歴史 -- 19世紀||ドウブツガク -- イギリス -- レキシ -- 19セイキ
件名標目等 動物学 -- イギリス -- 歴史 -- 20世紀||ドウブツガク -- イギリス -- レキシ -- 20セイキ