東京農業大学 生物産業学部図書館

バナナの足、世界を駆ける : 農と食の人類学

小松かおり著. -- 京都大学学術出版会, 2022. -- (生態人類学は挑む ; Monograph6). <BB20183586>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F一般第一 1126160 389.08||Se19||6 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F一般第一
資料ID 1126160
請求記号 389.08||Se19||6
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 バナナの足、世界を駆ける : 農と食の人類学 / 小松かおり著
バナナ ノ アシ、セカイ オ カケル : ノウ ト ショク ノ ジンルイガク
出版・頒布事項 京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.1
形態事項 iv, 277p, 図版 [4] p : 挿図, 地図 ; 21cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784814003686
書誌構造リンク 生態人類学は挑む||セイタイ ジンルイガク ワ イドム <BB20161979> Monograph6//b
その他の標題 異なりアクセスタイトル:バナナの足世界を駆ける : 農と食の人類学
バナナ ノ アシ セカイ オ カケル : ノウ ト ショク ノ ジンルイガク
要約 主食にもデザートにも酒にも薬にもほったらかしの雑草にもなるバナナが、人々の生活を映し出す。世界のバナナを食べ歩いた著者が、 バナナという植物との関係で人々の農や食や暮らしや価値観を考える。
注記 参考文献: p269-274
学情ID BC12011636
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 小松, かおり(1966-)||コマツ, カオリ <AU10050344>
分類標目 民族学.文化人類学 NDC9:389.08
分類標目 民族学.文化人類学 NDC10:389.08
件名標目等 文化人類学||ブンカ ジンルイガク
件名標目等 生態学||セイタイガク