東京農業大学 生物産業学部図書館

サバイバルする皮膚 : 思考する臓器の7億年史

傳田光洋著. -- 河出書房新社, 2021. -- (河出新書 ; 030). <BB20162023>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F小型第二 7574925 491.369||D57 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F小型第二
資料ID 7574925
請求記号 491.369||D57
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 サバイバルする皮膚 : 思考する臓器の7億年史 / 傳田光洋著
サバイバル スル ヒフ : シコウ スル ゾウキ ノ 7オクネンシ
出版・頒布事項 東京 : 河出書房新社 , 2021.5
形態事項 249, xip : 挿図, 肖像 ; 18cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784309631318
書誌構造リンク 河出新書||カワデ シンショ <BB00022436> 030//a
要約 生物と外界を隔てる最大のインターフェイス<皮膚>はいかにして脳を進 化させたのか? 0番目の脳とも呼ばれる皮膚。日本の皮膚研究の第一人者が生命誕生から歴史を辿り、ホモ・サピエンス最大の神秘「意識」誕生の謎に迫る。
注記 文献一覧: 巻末pi-xi
学情ID BC07407150
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 傳田, 光洋(1960-)||デンダ, ミツヒロ <AU10035066>
分類標目 基礎医学 NDC9:491.369
分類標目 基礎医学 NDC10:491.369
分類標目 科学技術 NDLC:SA31
分類標目 人類学 NDC10:469.42
件名標目等 皮膚||ヒフ
件名標目等 皮膚||ヒフ