東京農業大学 生物産業学部図書館

江戸の魚食文化 : 川柳を通して

蟻川トモ子著. -- 雄山閣, 2017. -- (雄山閣アーカイブス ; 食文化篇). <BB20024051>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F一般第一 1022521 383.8||A71 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F一般第一
資料ID 1022521
請求記号 383.8||A71
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 江戸の魚食文化 : 川柳を通して / 蟻川トモ子著
エド ノ ギョショク ブンカ : センリュウ オ トオシテ
出版・頒布事項 東京 : 雄山閣 , 2017.1
形態事項 191p ; 19cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784639024637
書誌構造リンク 雄山閣アーカイブス||ユウザンカク アーカイブス <BB20024050> 食文化篇//a
要約 日本人は動物性蛋白質として、 なぜ魚を選んだのか。江戸時代に焦点を絞り、庶民の生活を活写した川柳を中心とした同時代史料から、どのような魚介類をどのように調理し食べていたのかを明 らかにする。
注記 2013年刊の再刊
学情ID BB23136126
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 蟻川, トモ子(1931-)||アリカワ, トモコ <AU10052063>
分類標目 歴史・地理 NDLC:GD51
分類標目 衣食住の習俗 NDC9:383.81
件名標目等 食生活 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代||ショクセイカツ -- ニホン -- レキシ -- エドジダイ
件名標目等 水産物 -- 日本||スイサンブツ -- ニホン
件名標目等 川柳 -- 評釈||センリュウ -- ヒョウシャク