東京農業大学 生物産業学部図書館

気候変動はなぜ起こるのか : グレート・オーシャン・コンベヤーの発見

ウォーレス・ブロッカー著 ; 川幡穂高 [ほか] 訳. -- 講談社, 2013. -- (ブルーバックス ; B-1846). <BB10153217>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 1F小型第二 7403409 451.8||B75 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 1F小型第二
資料ID 7403409
請求記号 451.8||B75
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 気候変動はなぜ起こるのか : グレート・オーシャン・コンベヤーの発見 / ウォーレス・ブロッカー著 ; 川幡穂高 [ほか] 訳
キコウ ヘンドウ ワ ナゼ オコル ノカ : グレート オーシャン コンベヤー ノ ハッケン
出版・頒布事項 東京 : 講談社 , 2013.12
形態事項 209p : 挿図, 肖像, 地図 ; 18cm
巻号情報
国際標準図書番号 9784062578462
書誌構造リンク ブルーバックス||ブルー バックス <BB00011301> B-1846//a
その他の標題 原タイトル:The great ocean conveyor : discovering the trigger for abrupt climate change
その他の標題 異なりアクセスタイトル:気候変動はなぜ起こるのか : グレートオーシャンコンベヤーの発見
キコウ ヘンドウ ワ ナゼ オコルノカ : グレート オーシャン コンベヤー ノ ハッケン
その他の標題 異なりアクセスタイトル:気候変動はなぜ起こるのか : グレートオーシャンコンベヤーの発見
キコウ ヘンドウ ワ ナゼ オコル ノカ : グレート オーシャン コンベヤー ノ ハッケン
要約 海洋は水温と塩分濃度の違いによって、 約1000年のオーダーで沈み込みと湧昇をしながら地球規模の大循環をしている。これを「グレート・オーシャン・コンベ ヤー」と名付け、ミステリアスな気候変動との関係を明らかにする。
注記 その他の訳者: 眞中卓也, 大谷壮矢, 伊左治雄太
学情ID BB14329548
本文言語コード 日本語
著者標目リンク *Broecker, Wallace S., 1931- <AU00012711>
著者標目リンク 川幡, 穂高||カワハタ, ホダカ <AU00031079>
著者標目リンク 眞中, 卓也
マナカ, タクヤ <>
著者標目リンク 大谷, 壮矢
オオタニ, ソウヤ <>
著者標目リンク 伊左治, 雄太
イサジ, ユウタ <>
分類標目 気象学 NDC8:451.8
分類標目 気象学 NDC9:451.85
件名標目等 気候変動||キコウヘンドウ
件名標目等 海洋学||カイヨウガク