東京農業大学 生物産業学部図書館

現代フロイト読本

北山修編集代表 ; 1, 2. -- みすず書房, 2008. <BB10063960>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 1 生産図 2F一般 0794023 146.1||Ki74||1 帯出可 整理済 0件
0002 2 生産図 2F一般 0794159 146.1||Ki74||2 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等 1
所蔵館 生産図
配置場所 2F一般
資料ID 0794023
請求記号 146.1||Ki74||1
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件
No. 0002
巻冊次等 2
所蔵館 生産図
配置場所 2F一般
資料ID 0794159
請求記号 146.1||Ki74||2
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 現代フロイト読本 / 北山修編集代表
ゲンダイ フロイト ドクホン
出版・頒布事項 東京 : みすず書房 , 2008
形態事項 2冊 : 肖像 ; 20cm
巻号情報
巻次等 1
国際標準図書番号 9784622073659
巻号情報
巻次等 2
国際標準図書番号 9784622073666
その他の標題 異なりアクセスタイトル:現代フロイト読本
ゲンダイ フロイト トクホン
要約 1 フロイトの重要著作43篇について、成立の背景、理論・概念の発展を個人史・精神分析史との関わりから解説し、精神分析体系のダイナミズムに迫る。1では、精神分析の古典的技法・理論を発表・形成する道程を明らかにする。
要約 2 フロイトの重要著作43篇について、成立の背景、理論・概念の発展を個人史・精神分析史との関わりから解説し、精神分析体系のダイナミズムに迫る。2では、対象喪失の意味、自我の概念、死の本能などを考察。
注記 監修: 西園昌久
注記 編集委員: 松木邦裕, 藤山直樹, 福本修
注記 参考文献: 章末
注記 フロイト全著作一覧: 2:巻末plix-lxvii
学情ID BA85886445
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 北山, 修(1946-)||キタヤマ, オサム <AU00021012>
著者標目リンク 西園, 昌久(1928-)||ニシゾノ, マサヒサ <AU10032303>
著者標目リンク 松木, 邦裕(1950-)||マツキ, クニヒロ <AU10032304>
著者標目リンク 藤山, 直樹(1953-)||フジヤマ, ナオキ <AU10032305>
著者標目リンク 福本, 修(1958-)||フクモト, オサム <AU10032306>
分類標目 臨床心理学.精神分析学 NDC8:146.1
分類標目 臨床心理学.精神分析学 NDC9:146.13
件名標目等 Freud, Sigmund(1856-1939)
件名標目等 精神分析||セイシンブンセキ