東京農業大学 生物産業学部図書館

食品の嗜好成分(呈味成分・香気成分・色素)

放送大学教育振興会, 2006. -- (放送大学ビデオ教材 / 放送大学学園, 放送教育開発センター制作 . 食と健康 ('06) : 食品の成分と機能 ; 6). v. <VD10058765>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 生産図 DVD放大 0768829 498||Sh-6||45 (VTR) 禁帯出 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等
所蔵館 生産図
配置場所 DVD放大
資料ID 0768829
請求記号 498||Sh-6||45 (VTR)
禁帯出区分 禁帯出
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 食品の嗜好成分(呈味成分・香気成分・色素)
ショクヒン ノ シコウ セイブン テイミ セイブン コウキ セイブン シキソ
特定資料種別コード ビデオ(カセット)
出版・頒布事項 東京 : 放送大学教育振興会
出版・頒布事項 東京 : 丸善 (発売) , [2006]
形態事項 ビデオカセット1巻 (45分) : VHS, カラー
書誌構造リンク 放送大学ビデオ教材 / 放送大学学園, 放送教育開発センター制作||ホウソウ ダイガク ビデオ キョウザイ <BB00036897> . 食と健康 ('06) : 食品の成分と機能||ショク ト ケンコウ '06 : ショクヒン ノ セイブン ト キノウ ; 6//ab
要約 食品には、ヒトの感覚(味覚、嗅覚、視覚、聴覚、触覚)を刺激して食欲やおいしさを左右する働きがある。ここでは、食品のおいしさを概説し、食品に含まれる嗜好性に関与する化学的因子に焦点をあて、味、香り、色の化学特性と機能性について解説する。
注記 2005年製作
注記 製作: 放送大学学園メディア教育開発センター
注記 [監修]: 中谷延二, 清水誠, 小城勝相
注記 印刷教材: 食と健康 : 食品の成分と機能 / 中谷延二, 清水誠, 小城勝相編著
学情ID BA82725268
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中谷, 延二(1940-)||ナカタニ, ノブジ <AU00012360>
著者標目リンク 清水, 誠(1949-)||シミズ, マコト <AU10010145>
著者標目リンク 小城, 勝相(1948-)||コジョウ, ショウスケ <AU10014178>
著者標目リンク 放送大学学園||ホウソウ ダイガク ガクエン <AU00032819>
分類標目 衛生学.公衆衛生.法医学 NDC8:498.51
分類標目 衛生学.公衆衛生.予防医学 NDC9:498.51
件名標目等 食品||ショクヒン