東京農業大学 生物産業学部図書館

味のふしぎ百科

栗原堅三編著 ; 1, 2. -- 樹立社, 2003. -- (五感のふしぎシリーズ ; 5-6). <BB10154616>
この書誌へのURL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻冊次等 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 禁帯出区分 状態 返却期限日 予約件数
0001 1 生産図 1F大型 0949898 491.37||G59||5 帯出可 整理済 0件
0002 2 生産図 1F大型 0949889 491.37||G59||6 帯出可 整理済 0件
No. 0001
巻冊次等 1
所蔵館 生産図
配置場所 1F大型
資料ID 0949898
請求記号 491.37||G59||5
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件
No. 0002
巻冊次等 2
所蔵館 生産図
配置場所 1F大型
資料ID 0949889
請求記号 491.37||G59||6
禁帯出区分 帯出可
状態 整理済
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

標題および責任表示 味のふしぎ百科 / 栗原堅三編著
アジ ノ フシギ ヒャッカ
出版・頒布事項 東京 : 樹立社 , 2003.4
形態事項 2冊 ; 31cm
巻号情報
巻次等 1
国際標準図書番号 4901769073
巻号情報
巻次等 2
国際標準図書番号 4901769081
書誌構造リンク 五感のふしぎシリーズ||ゴカン ノ フシギ シリーズ <BB10154615> 5-6//a
要約 1: 味覚の特性である「味」がテーマ。1巻では、五つの基本味や人が味を感じる仕組み、調味料など身近な味の「ふしぎ」 を探る。味はどのように分類されているの?、食品添加物ってなんだろう?、ごはんを炊いてみようなど。
要約 2: 2巻では、旬のもののおいしさ、味噌・醤油・スパイスなど日本の味 ・世界の味の「ふしぎ」を探る。新鮮な野菜や果物はなぜおいしいの?、チーズをつくってみようなど。
注記 1の頁数: 55p
注記 2の頁数: 55p
学情ID BA62613793
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 栗原, 堅三(1936-)||クリハラ, ケンゾウ <AU10011780>
分類標目 普通心理学.心理各論 NDC8:141.23
分類標目 基礎医学 NDC8:491.377
分類標目 普通心理学.心理各論 NDC9:141.23
分類標目 基礎医学 NDC9:491.377
分類標目 科学技術 NDLC:SC71
件名標目等 味覚||ミカク