¥4,180 税込
ポイント: 251pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月30日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(53 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り7点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥4,180 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,180
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

日本と世界のタカラガイ: 自然が生み出す驚きの造形美 (ネイチャーウォッチングガイドブック) 単行本 – 2021/6/17

4.3 5つ星のうち4.3 10個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,180","priceAmount":4180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hSOQfq8J7oaeS6n54NK3bBqeGfoPPka2eKS04jXjWl%2Bl1iaJeT81DNhzW2D3vpRiy9Xzmjdn9LvEqd5hTtEUeQUsxiLArlxbq8rCsxljBtLp8CJXbCu03Xs4rQNPDpPaKcLes2q4UTQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

亜種を含め、日本近海で見られるタカラガイ91種、世界の海で見られるタカラガイ165種を計256種のタカラガイを収録した専門図鑑です。

縄文時代や中国殷代から世界各地で用いられ、今も世界中のコレクターを魅了するタカラガイ。
多種多様な貝類の中でも、その美しさ、多彩さは群を抜き、「海の宝石」とも呼ばれ特別な地位を占めています。

本書では、亜種を含めタカラガイ全256種を掲載。
タカラガイならではの光沢、紋様、造形描写に迫った写真、そして識別点や生息域などの基本情報に加え、和名の由来や収蔵の経緯など筆者のこだわりもちりばめた解説で紹介しています。

さらにコレクションアイテムとして知られるニューカレドニア黒化型・嘴型も7種を掲載。
初心者にもコレクターにも、タカラガイの世界を堪能できる一冊です。

●亜種含め日本産91種、国外産165種を掲載
●さらにニューカレドニア黒化型・嘴型7種、近縁の7種を標本写真と共に解説
●最新のデジタル技術を駆使しタカラガイの美に迫った精緻な写真
●特徴や同定に役立つ識別ポイントに加え、和名の漢字表記、命名の由来などにも触れた読み応えのある解説

■目次
【タカラガイ美術館】
美しすぎるタカラガイの宇宙/謎めいた文様/眩い光沢/集めたくなる形状/海の中のタカラガイ

【生物としてのタカラガイ】
殻の形成/繁殖 食性/分布 進化/各部名称

【タカラガイ図鑑】
日本産
国外産
ニューカレドニア黒化型・嘴型
タカラガイの親戚
タカラガイと人間

【INDEX索引】
和名索引/学名索引

*****************************

よく一緒に購入されている商品

¥4,180
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,870
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

■黒住 耐二(クロズミ タイジ)
京都府生まれ。小学生の時から貝を集めはじめ、コレクションに没頭し、現在は博物館で貝の担当をしている。
貝殻があれば、どのようなことにも興味を示す。
最近は、遺跡の貝、1万年前の貝、東南アジアの貝を見ることにより、移入種ばかり増えてしまっている日本の貝類の原風景を探る試みをしている。
1982年琉球大学卒業、84年琉球大学院修士課程修了、千葉県立中央博物館研究員。
共著に1995年『沖縄の海の貝・陸の貝』(沖縄出版)、分担執筆に1997年『日本動物大百科』(平凡社)、2014年『文明の衰退と環境変動』(岩波書店)、2017年『日本近海産貝類図鑑[第二版]』(東海大学出版部)、著書に2015年『美しすぎる世界の貝』(誠文堂新光社)など。

■武井 哲史(タケイ サトシ)
東京都世田谷区生まれ。第12回日本広告写真家協会「スキャンダル展」APA 賞受賞。
1970年代後半より雑誌『anan』『popeye』『BRUTUS』他多数で活動。
ファッション、インテリア、旅などあらゆる撮影を手がける。
旅の取材で、タヒチ、ニューカレドニアに行き貝殻と出会う。
ニューカレドニアでは、生きたオウム貝とニジェールに出会うが、その時は知識がなく手に入れるまでには至らなかった。
貝類の撮影では2009年『タカラガイ』、2010年『ウミウサギ』、2015年『美しすぎる世界の貝』、2019年『日本の貝』貝殻撮影(いずれも誠文堂新光社)を手がける。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 誠文堂新光社 (2021/6/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/6/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 271ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4416521030
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4416521038
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 10個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まるで写真集を見てるように美しい宝貝の写真に引き込まれる!
頭から時間軸が消え去り、ため息が出るしか記憶に無い!!
2021年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
巻頭の「はじめに」にあるように『「最近の図鑑が面白くないところは”著者の趣味的な思い入れが書かれていない”ことではないか」という話も聞いた。』とあるように、色々な標本の話や経緯、ラベルの写真まで掲載されており、非常に面白い。
特に和名の徹底さは目を見張るものがある。いくつか良い点と良くない点をまとめてみた。

(良い点)
・各種・亜種紹介の欄に著者の個人的なエピソードが盛り込まれている点(素人にとっては、単に「稀少」と書かれるより、その種の稀少さや逆に一般的どうか感じることができる)
・珍しい種の掲載(カザリオミナエシ、オトメクチグロキヌタ、ナンアダカラ等現在ではほぼ採集できない種の掲載)
・いくつかの黒化型(メラニズム)の掲載(これは国内の図鑑では初めてでは?)

(良くない点)
・いくつかの同定ミス(1. ゴシンカ(iutsui)として掲載されている標本は明らかにクルックシャンク(cruickshanki)である。亜成貝に見えるかもしれないが、それがcruickshankiや特にlevissimaの特徴であり長年研究者を悩ませた点。ラベルがダーバン沖で、cruickshankiとあるなら確実にクルックシャンクである(iutsuiの分布はもっと南)。蛇足だが素晴らしい標本だと思う。世界のコレクターの市場ではゴシンカよりよっぽど高価。2. アサボラケとして掲載されている標本は、著者も迷われたそうであるがほぼコガネケイトで間違いない。また和名・学名について、おそらく和名命名時には学名がvercoi contrariaとなっていて、著者は現在存在しないそのvercoi contrariaを現行のthersites contraria の方に分けたのではないだろうか。アサボラケは現在ではfriendii vercoi f. candidaとなっている。この辺りは昔の学名が現行では変わってしまったところもあり、和名の命名時期と合わせてかなり混乱を招きやすい(メンコイダカラもその最たる例)。あまり模式標本にこだわらなくても良かったのではないだろうか。3. formのレベルまで落とし込まないのは方針として理解できるが、キグチリュウグウとして掲載するのであればもう少し逆三角形の形の標本が良かったかと思う)
・いくつかのあまり高価でない種については、もう少し状態の良い標本が見たかったか(色褪せ等)

評価点としては、『タカラガイ 生きている海の宝石』と標本や文章で重複する部分もあり、上記の良くない点もあるので星3つだが、現在日本語でこれだけの種・亜種を網羅した本はない(ウェブサイトでは存在するが)ので星1つプラスの星4つ。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
価格が少し高いか?説明:が丁寧で詳しい一般者からマニアまで使えるのが良い