中古品:
¥68 税込
配送料 ¥350 5月29日-30日にお届け(9 時間 41 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 buy up
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 店頭同時販売のため品切れになる場合がありますがその際は全額返金いたします。中古品のため使用に問題ないと判断されるキズ汚れ、欠品等がある場合がありますが予めご了承くださいませ。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

食べる日本近現代文学史 (光文社新書) 新書 – 2013/2/15

2.8 5つ星のうち2.8 4個の評価

村上春樹の主人公たちはなぜ、料理を「作る」のか?
「食べたい」「生きたい」「書きたい」
——作家と文学の、食への飽くなきこだわりを探る
***************************************
小説に、食べ物や食事の風景が出てきただけで、ワクワクする。
どうして小説の中の食べ物は、あんなに美味しそうなんだろう。
——それは、「食べる」が私たちの「生きる」欠落感や喪失感につながっているから
かもしれない。
明治以降の日本の文学は、「食べる」ことを多彩に描いてきた。
正岡子規、志賀直哉、谷崎潤一郎、岡本かの子、宮澤賢治、織田作之助、
向田邦子、開高健、村上春樹、江國香織、吉本ばなな、小川糸など、
時代の風景の中に食べる意味を貪欲に見出してきた作家たちと向き合いつつ、
今生きる私たちの存在について考える、文学史エッセイ。

【目次】
第一章 食べることと《文学》
第二章 食べることと《性》
第三章 食べることと《女》
第四章 食べることと《家族》
第五章 食べることと《文化》
第六章 食べることと《病気》
第七章 食べることと《現代》

【著者プロフィール】
平野芳信(ひらのよしのぶ)
一九五四年兵庫県生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。
関西学院大学大学院日本文学科博士前期課程修了。同博士後期課程単位取得退学。
専攻は日本近代文学。現在、山口大学人文学部教授ならびに同大学院東アジア研究科教授。
単著に『村上春樹と《最初の夫の死ぬ物語》』(翰林書房)、『村上春樹 人と文学』(勉誠出版)、
韓国での出版に『ハルキ、ハルキ(『村上春樹 人と文学』の翻訳、アルボル)、
共著に『韓流百年の日本語文学』(人文書院)、『村上春樹と小説の現在』(和泉書院)
などがある。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2013/2/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/2/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 206ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334037321
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334037321
  • 寸法 ‏ : ‎ 0.1 x 0.1 x 0.1 cm
  • カスタマーレビュー:
    2.8 5つ星のうち2.8 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中2.8つ
5つのうち2.8つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年9月8日に日本でレビュー済み
読み物としての面白さでいえば、面白エピソードをいくつも取り上げ、興味本位で読むことも出来る嵐山光三郎氏の「文人悪食」のほうがはるかに上かと思います。
本書はよりまじめ?なスタンスで書かれた本ですが、Kindleのカウントで2000超と短いのに読むのに骨が折れたこと、読み終えて1週間も経っていませんが、内容をほとんど覚えていないことが、何より私が興味を持って読めなかったことの証明ではないでしょうか。
とはいえ、文学上の表現における食事、食物の扱い方など、別な面に興味のある人はまったく違った評価になると思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート