新品:
¥990 税込
ポイント: 99pt  (10%)
無料配送5月30日 木曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥990 税込
ポイント: 99pt  (10%)  詳細はこちら
無料配送5月30日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥990 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥990
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥32 税込
【帯付き】概ね状態の良い商品です。 【書き込みなし】☆★Amazon専用在庫★☆古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ、イタミ、よごれ、使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。 【帯付き】概ね状態の良い商品です。 【書き込みなし】☆★Amazon専用在庫★☆古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ、イタミ、よごれ、使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。 一部を表示
配送料 ¥257 6月1日-2日にお届け(13 時間 2 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥990 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥990
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、フルタク(古本宅配買取センター) が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること (講談社現代新書) 新書 – 2018/5/16

3.9 5つ星のうち3.9 799個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gEGYX3tMCSB9LJLVlD%2FCwasO%2BXyNzVwJpCH6NONBmKdv9VNxj7aysQqavnBo%2BMsS9GfS7GTKOwaeZGZGKelgKr6zLhUuMRJmlQFq6wGph8RkLQtdw87yeFyYPz%2B9azKWOwfAxq0hXw8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥32","priceAmount":32.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"32","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gEGYX3tMCSB9LJLVlD%2FCwasO%2BXyNzVwJMrPNWt1occQkurOMfyXHjkxkSamHj9bq1kPPrLVV9gWLXEDXZVTsyl5FySwG%2FjToNPF6ZVEM9OMsUnmI4uVdutjqe6XzlVPp03gHTJgM7Q2CCgIvIxdTzk6IkVH0yNjxeeipJmmoTQttr%2BytpO5C%2Fg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

本書は、『未来の年表』の続編である。ベストセラーの続編というのは大抵、前著の余勢を駆った「二匹目のどじょう狙い」である。しかし、本書は決して二番煎じをしようというものではない。「人口減少カレンダー」だけでは、少子高齢化という巨大なモンスターの全貌をとらえるには限界があった。だから今回は、全く違うアプローチで迫る。

今回は、少子高齢化や人口減少が人々の暮らしにどのような形で降りかかってくるかを、あなたの生活に即しながら明らかにする。言うなれば、これからあなたに起きることを、お中元やお歳暮のギフトカタログのように一覧してみようというのだ。

前著『未来の年表』が年代順というタテ軸を用いて俯瞰したのに対し、本書は起きる出来事を「ヨコ軸」、すなわち面としての広がりをもって眺める。

少子高齢化や人口減少で起きることを、家庭、職場、地域社会といったトピックスに分けてカタログ化すれば、さまざまなシーンを「あなた自身の問題」として具体的に置き換えることができる。そしてそれは、10年後、20年後の日本でうまく立ち回っていくための指針となる。

<目次抜粋>
人口減少カタログ/庄子家の一日に起きたこと

第1部 人口減少カタログ
序 国民の5人に1人が、古希を超えている
◎伴侶に先立たれると、自宅が凶器と化す
◎亡くなる人が増えると、スズメバチに襲われる
◎東京や大阪の繁華街に、「幽霊屋敷」が出現する
◎高級タワマンが、「天空の老人ホーム」に変わる
◎80代が街を闊歩し、窓口・売り場は大混乱する
◎老後資金が貯まらず、「貧乏定年」が増大
◎オフィスが高年齢化し、若手の労働意欲が下がる
◎親が亡くなると、地方銀行がなくなる
◎若者が減ると、民主主義が崩壊する
◎ネット通販が普及し、商品が届かなくなる
◎オールド・ボーイズ・ネットワークが、定年女子を「再就職難民」にする ほか

第2部 今からあなたにできること
序 「戦略的に縮む」ほど、ポジティブな考えはない
1人で2つ以上の仕事をこなす/家の中をコンパクト化する/年金受給開始年齢を繰り下げ、起業する ほか

よく一緒に購入されている商品

¥990
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,012
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2018/5/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/5/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 244ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4065117682
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4065117682
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.6 x 1.1 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 799個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
河合雅司
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1963年、名古屋市生まれの作家・ジャーナリスト。人口減少対策総合研究所理事長、高知大学客員教授、大正大学客員教授のほか、日本医師会総合政策研究機構客員研究員、産経新聞社客員論説委員、厚労省や農水省などの有識者会議委員も務める。中央大学卒業。2014年の「ファイザー医学記事賞」大賞をはじめ受賞多数。人口減少日本で起きることを克明に描いた『未来の年表』、『未来の年表2』、『未来の地図帳』(講談社現代新書)はいずれもベストセラーとなり、累計で88万部を突破している。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
799グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人口動態調査等を基にしたギャグがたくさん載っており、楽しませて頂いた。

原因から類推される将来像に飛躍が多く、著者がこの本を書くのに真剣に考えているとは思えない。

例えば、
国外市場の成長
コンパクトシティ
移民政策
TPP
など、誰もが思い付くことを考察に加えればこの本に記載していることにはならず、そうなれば著者はそれらを意図的に省いているとしか思えない。
また、人口が減れば一人当たりの資産(負債を含む)が増加するため、裕福になるチャンスも増えるとは思うが、そういったことも書かれていない。

以下根拠等(※ネタバレあり)

【ギャグ(一例)】
・超高精細映像システム「8K」は、高齢者の求めるものではないので、開発に意味がない。
・高齢者の増加に伴い、高齢者の乗客のバス停の乗り降りに時間がかかり、交通渋滞が起こり経済損失に繋がる。
・高齢者は皆エレベーターに乗りるのでエレベーターの数が足りなくなる。
・選挙において、高齢が原因で投票所に行けない人が増え、民主主義が崩壊する。

何が正しくて何が間違っているのかを考えながら読むべき本。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人口減少により色々な症状が出てくること分かりました
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前から予想されていた少子高齢化で人口が減少する近未来の日本。
しかし、具体的にどんな問題が社会で起きるのか具体的なイメージを持てない人は多いだろう。
著者は私たちの身近で「当たり前に出来ていたこと」ができなくなるといくつもの事例を挙げている。

インフラが満足に整備されなくなったり、自販機の商品が補充されなくなったり、商品が購入できなくなるなどして社会が回らなくなる。

対策と言っても個人レベルで出来ることは
・自分自身が働けるうちは働いて収入を出来るだけ多く得て、病気にならないようにする。
・複数の仕事を掛け持ちするようにして、収入源を増やす。
・年金を繰り上げで受け取るか、繰り下げで受け取るか作戦を立てる。
・投資活動をして老後資金を増やす。

後は企業レベルや行政レベルで取れる対策もあるが、企業毎・行政毎に格差が出るから、やはり個人レベルでやれることを優先するのが最も確実だろう。
財産を築ければある程度は解決できる問題もあるが、やはり今後の日本は大規模な移民が認められでもしない限りは「縮小社会で後進国になる」と捉え、全国民が覚悟を決めたほうが良さそうである。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前回の未来の年表1では、国家単位でどのような変化があるかについて述べていました。今作ではそれを個人の生活レベルまで落とし込み、よりどれだけ日本ヤバいかについて分かります。以下参考になった点です。

・中小企業の黒字倒産
中小企業の平均引退年齢は70歳だが、企業の約3割が後継者不足。その結果、技術流出、国際競争力低下を招く。

・企業ができること
全国転勤の廃止:少子化を加速させるため
テレワークの拡大:通勤は機会損失

・所有者不明土地の増大
女性の約4割が90歳以上まで生き、相続問題がより苛烈になる。その結果所有者不明土地が増大し、2040年には北海道の9割の面積になる(合計)。それにより空き家のスズメバチの巣を駆除できない、狭い私道を公道化できない等で累計6兆円の経済損失
34人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これからの日本の現状をぜひ多くの人に知ってもらいたい。ここに書いてあることが全て現実になるとは限らないが、かなりの確率で当たっていそうな気がする。先読みしておくことを勧めたい。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少子高齢化自体は1970年代に既に試算されております。時は経ち2021年、当時試算された最悪のシナリオよりも遥かに悪い状態となりました。本書第2部 [今からあなたにできること] で理想が書き並べられておりますが、日本と日本人は今後も変わる事はありません。まさに動かざること山の如しです。
人口動態というのは最も高い精度で未来を予測できるツールです。先人たちは明らかに危機が迫っているのに見てみぬふりをし、問題を先送りにし、抜本的改革というお題目を唱えるだけで何もせず、無意識のうちかどうかに関わらず未来の子供達に手前等の尻の穴を拭かせようとしている訳です。

私が海外を志したのは2008年頃ですが、あれから13年経っても日本は何も変わっておりません。何も。

私が英語を数年勉強し、海外住まいを体験し、本格的に海外移住するまで7年程かかりましたが、その7年すら日本という国のスピード感と比較すれば、亀とF-15戦闘機程の差です。

若い人は私のように、海外移住を計画することです。今から毎日英語を勉強してください。英語ほど努力が報われる科目は他にありません。

泥舟の周りに豪華客船が浮いているなら乗り換えるだけです。豪華客船の乗船チケットは若さと多少の英語力だけ。数年職歴があるとスムーズです。

自分が変わることです。どれだけ念じても、人も国も変わりません。
65人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすく、
高校生〜でも充分読める内容です。

恥ずかしながら
政治を理解していない私でも
読後変化がありました。
1.政策に関して、なぜこの政策を打ち出すのか?を考えるようになりました。
2.未来に日本がこうなる可能性もあるから、こうする選択肢もあると考えるようになりました。

今までなら、今の自分や周りが〇〇だからという考えしかなかったのに未来のことを見据えて物事を考えられるようになり、政治に興味が湧くようになりました。

著者は逃げ切り世代でもあるといっていますので、自分達には関係ないとすることも出来るはずです。しかし読み進めると決してそうではないと伝わります。未来がどうなるかは正直わからないのですが、この本がきっかけでもっと政治家が今何をしているのか、していくのか、真剣に考えようと思いました、本当にありがとうございました。
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「未来の年表」が面白かったので、続編が出ていると知ってポチっと。
具体的に個人に出る影響を詳述。 人口減少日本。戦略的に縮む事で、豊かさを(ある程度)維持する。そのために、今からあなたにできること:8つのメニューをあげる。
1. 働けるうちは働く。
2. 1人で2つ以上の仕事をこなす。
3. 家の中をコンパクト化する。
4. ライフプランを描く。
5. 年金受給開始年齢を繰り下げ、起業する。
6. 全国転勤をなくす。
7. テレワークを拡大する。
8. 商店街は時おり開く。

。。。先生、対策しょぼい気が。。。
でもまぁ、危機を正しく広めるためには、良書です。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート