近代日本統計史

個数:

近代日本統計史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月20日 22時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 291p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784771033030
  • NDC分類 350.12
  • Cコード C3033

内容説明

明治から昭和に至る日本の統計の歴史を、学問の系譜、担い手、調査の現場で何が起きたのかを中心に解明。近年行き詰まりをみせる統計の未来のために、日本の統計が歩んできた道筋を見つめ直す1冊。

目次

第1部 統計学と統計行政の担い手(杉亨二と統計―維新を生きた蘭学者;杉亨二とハウスホッファーの『統計学教程』;第1回国勢調査と日本の統計学;統計家としての柳澤保恵;川島孝彦―人物像と統計)
第2部 公的統計の作成(明治前期における公的統計の調査環境と地方行政;戸籍人口統計の調査主義と国勢調査の開始;明治31年内閣訓令第1号乙号と調査票情報;農業生産統計における表式調査の展開―府県物産表から昭和15年農林統計改正まで;明治期における個票による農村実態の統計的把握の試み―余土村是調査における下調べ個票様式をめぐって;失業に関する統計調査の転換と継承;両大戦間期における公的統計の信頼性―統計編成業務の諸問題とデータの精度について)

著者等紹介

佐藤正広[サトウマサヒロ]
1955年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。現在、東京外国語大学大学院国際日本学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品