メンタルヘルスの道案内―現代を生きる30章

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電書あり

メンタルヘルスの道案内―現代を生きる30章

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月21日 01時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 231p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784762830495
  • NDC分類 493.79
  • Cコード C3011

出版社内容情報

虐待,不登校,うつ,老いなど,乳幼児期から老年期にまで広がる心の問題。その背景と対処法を理論的かつコンパクトに解説する。虐待,不登校,うつ,老いなど,乳幼児期から老年期にまで広がりを見せ,現代社会で多くの人びとの関心事になっている心の問題。本書では,メンタルへルス=心の健康を学問的に捉え,その背景および維持改善するための対処法(自己と他者の関係,自助,援助,相談,治療など)を,理論的かつコンパクトに解説する。



◆主な目次



●第1部 メンタルヘルスの基礎

 1章 メンタルヘルスとは

 2章 ストレスとは

●第2部 生涯発達とストレス

 3章 心の生涯発達

 4章 乳幼児とストレス

 5章 学校とストレス

 6章 思春期とストレス

 7章 大学生・青年期とストレス

 8章 職業生活とストレス

 9章 結婚とストレス

 10章 出産・子育てとストレス

 11章 老いとストレス

 12章 病気とストレス

 13章 死とストレス

●第3部 不適応状態と心の病

 14章 不登校・いじめ

 15章 自殺・自傷・社会的引きこもり

 16章 犯罪と非行

 17章 被害者

 18章 さまざまな精神疾患【1】

 19章 さまざまな精神疾患【2】

 20章 子どもの精神疾患

●第4部 メンタルヘルスを維持する方法

 21章 リラクセーションとストレス解消法

 22章 自己の回復

 23章 社会的スキルとアサーション

 24章 感情を調節する

 25章 周囲の人に相談する

 26章 心理療法を受ける

 27章 精神科の利用の仕方

 28章 相談機関の利用の仕方

 29章 相談に乗る

 30章 職場のストレス管理

はしがき



第1部 メンタルヘルスの基礎



1章 メンタルヘルスとは

§1 メンタルヘルスとそれに影響を与える要因

§2 心理的問題の現れ方

§3 メンタルヘルスを支える個人的資質

§4 他者との関係,自己との関係とメンタルヘルス



2章 ストレスとは

§1 ストレスの定義

§2 私たちの生活とストレッサー

§3 ストレスによるこころと身体の反応

§4 ストレスの認知とその対処(ストレスコーピング)





第2部 生涯発達とストレス



3章 心の生涯発達

§1 生涯を通した発達を複眼的・複線的に考える

§2 アイデンティティ危機と再体制化を理解する

§3 発達と回復を支える:時間における意味の探求



4章 乳幼児とストレス

§1 乳幼児のそだち

§2 愛着形成

§3 乳幼児の発達における様々な問題



5章 学校とストレス

§1 学童期から思春期青年期をとりまくストレス

§2 学校ストレス反応の生成過程と対処の実際

§3 いじめや虐待を見過ごさないために



6章 思春期とストレス

§1 思春期の課題とストレス

§2 思春期に起きやすい問題や不適応

§3 思春期の心身症や精神疾患



7章 大学生・青年期とストレス

§1 大学生とアイデンティティ

§2 青年期の親子関係

§3 青年期の友人関係

§4 青年期と居場所

§5 青年期と学生相談



8章 職業生活とストレス

§1 職場のメンタルヘルスの意義

§2 職場のストレスとは

§3 労働災害の防止とメンタルヘルスマネジメント



9章 結婚とストレス

§1 未婚,非婚とストレス

§2 結婚生活とストレス

§3 離婚・再婚とストレス

§4 様々な結婚のありようとストレス

§5 ドメスティック・バイオレンス(DV)

§6 夫婦関係とメンタルヘルス

§7 まとめ



10章 出産・子育てとストレス

§1 妊娠・出産とストレス

§2 子育てとストレス

§3 子ども虐待

§4 育児ストレスの軽減のために



11章 老いとストレス

§1 高齢者のメンタルへルス

§2 介護の中で人生を支える



12章 病気とストレス

§1 病気・疾患・病(やまい)

§2 病気とストレスの関係

§3 ストレスの評価・対処モデル

§4 深刻な病気とストレス

§5 病の体験における健康形成

§6 まとめ



13章 死とストレス

§1 はじめに

§2 人生の比較的早期における死の自覚とストレス

§3 思春期から青年期にかけての死の意識とストレス

§4 二人称の死とグリーフ・ケア

§5 エンド・オブ・ライフ・ケアとストレス

§6 まとめ





第3部 不適応状態と心の病



14章 不登校・いじめ

§1 不登校

§2 いじめ



15章 自殺・自傷・社会的引きこもり

§1 自殺(自死)について

§2 自傷について

§3 社会的引きこもりについて



16章 犯罪と非行

§1 「犯罪」,「非行」とは

§2 非行行動と非行臨床の4類型

§3 非行,犯罪への対応の基本:非行少年にどう向き合うか



17章 被害者

§1 被害とトラウマ

§2 被害者に起こりうる症状

§3 被害者の回復

§4 被害者支援



18章 さまざまな精神疾患【1】

§1 統合失調症

§2 気分障害:うつ病

§3 パーソナリティ障害



19章 さまざまな精神疾患【2】

§1 パニック障害

§2 心的外傷後ストレス障害(PTSD)

§3 摂食障害

§4 アルコール依存症



20章 子どもの精神疾患

§1 子どもに見られる精神疾患,行動での問題の枠組み

§2 神経発達を背景にもつ状態

§3 情動に関わる不適応行動,精神症状





第4部 メンタルヘルスを維持する方法



21章 リラクセーションとストレス解消法

§1 ストレスとリラクセーション技法

§2 漸進的筋弛緩法

§3 イメージ呼吸法

§4 気がかりの整理法



22章 自己の回復

§1 自己の回復と支援

§2 応答する自己

§3 カウンセリングと自己の変化



23章 社会的スキルとアサーション

§1 社会的スキル

§2 アサーション

§3 機能的アサーション

§4 まとめ



24章 感情を調節する

§1 感情調節と精神病理

§2 感情調節はいかにして問題となるか

§3 文脈的認知行動療法

§4 適応的な感情調節のためのポイント



25章 周囲の人に相談する

§1 心の問題の解決法

§2 相談力

§3 相談をためらう心理

§4 自分の心を開く勇気



26章 心理療法を受ける

§1 身近な人への相談と専門家への相談

§2 心理療法

§3 心理療法の多様性



27章 精神科の利用の仕方

§1 精神科と心療内科の違い

§2 総合病院精神科,精神科病院,精神科診療所

§3 薬について



28章 相談機関の利用の仕方

§1 私たちが利用できる相談機関

§2 それぞれの相談機関の概要

§3 まとめ



29章 相談に乗る

§1 相談に乗るときの基本原則

§2 カウンセリングの基本的考え方



30章 職場のストレス管理

§1 職場のストレス管理に関する国の施策等

§2 事業場外資源によるケア

§3 事業場内産業保健スタッフによるケア

§4 ラインによるケア

§5 セルフケア



参考文献

人名・事項索引



★Topic目次★

1 児童養護施設の子どもたち

2 保育士のストレス

3 LGBT:セクシュアルマイノリティ

4 不妊とストレス

5 異文化とストレス

6 「コグトレ」とは?:子どもたちを変えるトレーニング

7 絵本とストレスコーピング:心を癒す絵本と音楽の力

8 マインドフルネス

9 高次脳機能障害

10 スクールカウンセラー

11 スクールソーシャルワーカー(SSW)

12 学生相談

13 文化と心のケア

徳田 完二[トクダ カンジ]
編集

竹内 健児[タケウチ ケンジ]
編集

吉 元洪[キツ ゲンコウ]
編集

内容説明

虐待、不登校、うつ、老いなど、乳幼児期から老年期まで広がる心の問題。その背景と対処法をわかりやすく解説!

目次

第1部 メンタルヘルスの基礎(メンタルヘルスとは;ストレスとは)
第2部 生涯発達とストレス(心の生涯発達;乳幼児とストレス ほか)
第3部 不適応状態と心の病(不登校・いじめ;自殺・自傷・社会的引きこもり ほか)
第4部 メンタルヘルスを維持する方法(リラクセーションとストレス解消法;自己の回復 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へりお

3
メンタルヘルスの知識を得るには最適な本。心理的問題は、感情に問題が現れる内面化、頭痛や吐き気などの身体化、暴力行為などの行動化の3つに分類でき、悩みとして内面化するには心の成熟度が高い必要がある。発達課題に直面した際には、人生の意味の発見を検討するべきである。フランクは人生の意味は、創造価値・体験価値・態度価値の3つによって実現されると考えていた。ビジネスとして何かを作り提供することのみならず、自然や芸術・人に出会う体験をしたり、根本的な人を尊重する態度を持つだけで、自分が存在する意義を見出せるだろう。2021/09/27

てぬてぬ

1
かなり教科書的。読み物としてはあまり面白くない。2019/03/14

心理学部2年

0
図書館にない2022/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13299776
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品