「食」の図書館<br> タマネギとニンニクの歴史

個数:
  • ポイントキャンペーン

「食」の図書館
タマネギとニンニクの歴史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月01日 03時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784562054008
  • NDC分類 626.54
  • Cコード C0022

出版社内容情報

主役ではないが絶対に欠かせず、吸血鬼を撃退し血液と心臓に良い。タマネギやニンニクなどのアリウム属と人間との深い関係。主役ではないが絶対に欠かせず、吸血鬼を撃退し血液と心臓に良い。古代メソポタミアの昔から現代まで、タマネギやニンニクなどのアリウム属と人間との深い関係。暮らし、交易、戦争、医療、魔術…意外な逸話を満載。レシピ付。「食」の図書館シリーズ第?期(全10巻)

マーサ・ジェイ[マーサジェイ]

服部千佳子[ハットリチカコ]

内容説明

主役ではないが絶対に欠かせず、吸血鬼を撃退し血液と心臓に良い。古代メソポタミアの昔から現代まで、タマネギやニンニクなどのアリウム属と人間の深い関係を描く。暮らし、交易、戦争、医療、魔術…意外な逸話を満載。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

序章 欠かせない名脇役
第1章 古代のアリウム属
第2章 中世のタマネギ
第3章 旅、交易、民間伝承
第4章 タマネギの改良
第5章 現代のアリウム属

著者等紹介

ジェイ,マーサ[ジェイ,マーサ] [Jay,Martha]
ロンドンを拠点に、食や歴史に関するライターおよび編集者として活動している

服部千佳子[ハットリチカコ]
同志社大学文学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kouro-hou

28
アリウム属のすべて。栽培・保存しやすいため価格も安く、料理にも大量に使うけど、でも臭うから控えめにね、という人類の我が侭に大昔から付き合ってくれたタマネギ・ニンニクの仲間達の歴史と科学的な話が少々。古代エジプトの頃から貧乏人はタマネギ食え、という風習だったようだが、貧乏人はモツを食う機会も多かったので臭い消しとして丁度良かったそうな。そしてタマネギ大好き英国人が各植民地に伝え、カレーにも投入。ネギ大好き日本も鎖国明けにタマネギ襲来。気候も合ってすっかり定着、でもやっぱりネギが好き!と外人が語るのが面白いw2017/09/26

くさてる

24
タマネギ、ニンニク、これらは「アリウム属」なる植物で、世界の500から600の種類が存在するとのこと。人間の歴史に欠かせない役割を果たしてきた植物だけど、主役になることはあまりない。そんなタマネギたちの歴史や種類、国によっての扱いの違い、トリビアにレシピまで、さまざまな視点から語った一冊です。日本でいちばん愛されている「アリウム属」は「ネギ」との記述にさもありなんと思ったり。2017/10/26

シルク

18
お料理せんとて台所に立つ。その時玉ねぎがコロンとあると、イマジネーションが湧く――たっぷり薄切りにして、豚薄切り肉と一緒に生姜焼き、どだ! 甘くなるまで丁寧に炒めて、週末はカレーだ! それだけで立派にお味噌汁の主役を張ってくれる、あるいは厚めに切って塩、オリーブ油に漬けて……刺激的なドレッシングの出来上がり。豆腐に載せても美味し、ポップコーンに混ぜてもイケる。料理のバリエーションを無限に増やしてくれる、この便利な野菜。生で食べればピリリと舌を刺す、刺激的な存在。加熱すれば甘味が出る、それを料理に活用する。2017/12/16

秋良

14
浮気がバレないよう、夫が帰宅する前にタマネギ食べとく(こんな口臭で浮気なんかするわけないでしょ?と)戦法が笑えた。中央アジアから始まり、広められるたびにその土地の料理に溶け込む名脇役のタマネギ。全方位愛され系!だって生でも煮ても焼いても揚げても美味しいもん。ただ、たまに切る時に滑って指がすっぱりお逝きになるのが問題だ。あの血の止まらなさといったらもう、タイムマシン用意してほしいレベル。2022/05/16

12
小指の先くらいのタマネギの玉が付いた苗を今年植えてみたんだけど、半年で親指の先くらいになっただけであった…。農耕は大変だなあと改めて。そのタマネギは最古の栽培植物のひとつで中央アジア原産。日本には明治になって伝わる。ニンニクはキルギス共和国でそこから中国、朝鮮から平安時代に日本へと伝わった。同じ中央アジア原産でもだいぶ伝わる時期に違いがあるのだなあ。2018/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11709518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。