ちくまプリマー新書<br> 生き物と向き合う仕事

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

ちくまプリマー新書
生き物と向き合う仕事

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月09日 11時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480689535
  • NDC分類 649
  • Cコード C0245

出版社内容情報

獣医学は元々、人類の健康と食を守るための学問だから、動物を救うことが真理ではない。臨床で出合った生き物たちを通じて考える命とは、病気とは、生きるとは?

内容説明

命は決して平等ではない。獣医学は元々、人類の健康と食を守るための学問だから、動物を救うことが真理ではない。冷静な頭と温かい心で日々、生き物たちと向き合う獣医師が伝える命とは、病気とは、生きるとは?

目次

序章 僕が獣医師になったわけ(生き物好きのルーツ;獣医学で学ぶこと ほか)
第1章 生き物の体のふしぎ(生き物であるための条件;卵のふしぎ ほか)
第2章 病気って何だろう?(認識したところから病気は始まる;病原体御三家とは? ほか)
第3章 獣医師になってわかったこと(病気には治せないものもある;飼い主さんとの会話は難しい ほか)
第4章 命と向き合う(獣医師になるために命を殺す;命は平等ではない ほか)

著者等紹介

田向健一[タムカイケンイチ]
1973年愛知県生まれ。麻布大学獣医学科卒。獣医師。獣医学博士。大学時代は探検部に所属し、アマゾン、ガラパゴス、ボルネオなどの秘境へ精力的に動物探訪を行う。現在は田園調布動物病院院長として魚類から爬虫類、哺乳類までベットとして飼育されるほとんどの動物の診療を手掛けている。現場の経験をもとに飼育書、専門書、学術論文の執筆、監修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

manamuse

26
読んでよかった。今まで何となく気になってたことに答えが出た。特にペットの安楽死や看取りについては、同じように考えていることが嬉しく、最期の姿がつらかったのも、そういうことだったのかと思えて、本当は今でも納得できずにいたんだな…と自覚した。分からないことは分からないと言う。こんな獣医師のいる動物病院に通いたい。と思ったら田園調布って!笑2023/01/01

にゃん

16
獣医学部に関心があって読みましたが、獣医学部で学ぶ範囲の多さ(例えば動物の種類が違えば内蔵の形態も全然違う、その違いを全部覚えなくてはいけないなど)、飼い主のいる動物を診る難しさ、動物を知るためには実験もいたしかたない、など、大変さが幸福度を上回ってました。獣医目指す方には覚悟が必要だし、実際現場におられる方には尊敬の念を覚えます。もう少し田向さんがこの仕事についてどんな充実を感じているか聞きたいような…犬を飼う立場からも反省する点が多々ありました。良い本です。2020/02/04

つぶあん派

9
様々なエキゾチックアニマルを飼っている身としては、かなり勉強にもなった本でした。治る治らないよりも動物の苦しみを軽減させてあげること、痛みをのぞくこと、とにかく動物視点で治療しているのだという獣医さんの言葉にはっとした。獣医さんとうまいこと話しができず、いい加減に治療して帰されたのではと疑って申し訳なかった。獣医さんは勉強してやり方を学ぶというよりも、現場で知っていくことが多く、生き物に関しては分かってないことのほうが多いうえに現代は様々な生き物がペットとして飼われている。簡単にいく話ではない。2016/07/27

ハパナ

7
医学といえば生きる事をサポートするというイメージでしたが、獣医学においては成り立ち自体が家畜動物の食用や利用をスムーズにするためという所に驚きました。”命は決して平等ではない。”とパンチのある副題ですが内容は終始柔らかく、獣医師である著者の生き物への愛情が伝わってきました。生活の中で動物と関わりのある人は、読んで損のないオススメの一冊です。(序:僕が獣医師になったわけ/1:生き物の体の不思議/2:病気って何だろう?/3:獣医師になってわかったこと/4:命と向き合う)2016/05/27

yamakujira

7
東京で動物病院を営む獣医さんが書いた本。「生き物の体のふしぎ」「病気って何だろう」「獣医師になってわかったこと」「命と向き合う」の4章で、前半は動物と病気についてのお勉強、後半は獣医の仕事と体験記。田園調布という立地に加えて、犬猫から亀や蛇まで診察するってすごいね。珍獣の診察は言い値だろうから儲かるんだろうな、なんて下世話な邪推をしちゃうけれど、著者の動物愛はホンモノだろう。さまざまな動物がペットとして流通する日本は、平和だと思う反面、どこか病んでるとも感じるな。 (★★★☆☆)2016/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10170359
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。