ちくま新書<br> 長生きしても報われない社会―在宅医療・介護の真実

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

ちくま新書
長生きしても報われない社会―在宅医療・介護の真実

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月20日 15時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480069153
  • NDC分類 498.021
  • Cコード C0236

出版社内容情報

在宅医療、看取り、認知症……。多死時代を迎える社会において、経済を優先して人間をないがしろにする日本の医療に未来はあるのか?

山岡 淳一郎[ヤマオカ ジュンイチロウ]

内容説明

長い療養が必要な病気にかかったとして、安静に過ごせる居場所はあるだろうか。「病院から地域へ」という掛け声のもと、地域包括ケアシステム、在宅医療が推奨されているが、その内実は患者をないがしろにするものが多い。そういった環境で、私たちは安心して長生きし、死を迎えることができるのだろうか。在宅医療・介護や看取りの身近な現場から認知症医療、そして地域、自治体、国へと枠を広げながら、日本の医療の問題点とそこに残された可能性を探る。

目次

第1章 在宅医療の光と影(「看取る」から「あやめる」の悲劇;なぜ一線を越えてしまうのか ほか)
第2章 亡くなる場所が選べない(「死を待つ家」;「看取り難民」に直面する日本 ほか)
第3章 認知症と共に生きる(地域・家族から見捨てられた人が行き着く先;居心地のよさが落ち着きを生む ほか)
第4章 誰のための地域包括ケアなのか(大都市向けのシステムが地方に;住民による住民のための医療法人 ほか)
第5章 資本に食われる医療(在宅医療はいくらかかるのか?;高額療養費制度という下支え ほか)

著者等紹介

山岡淳一郎[ヤマオカジュンイチロウ]
1959年愛媛県生まれ。ノンフィクション作家。東京富士大学客員教授。「人と時代」「21世紀の公と私」を共通テーマに近現代史、政治、医療、建築など分野を越えて旺盛に執筆。時事番組の司会も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品