大いなる不安定―金融危機は偶然ではない、必然である

個数:

大いなる不安定―金融危機は偶然ではない、必然である

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月08日 14時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 448p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478012291
  • NDC分類 338.9
  • Cコード C0033

出版社内容情報

【本書の読みどころ】
・リーマン・ショックを言い当て、今、世界が最も注目する経済学者ルービニが、金融危機が常に起こりうる経済の現実であることを明示し、なぜ、リーマン・ショックを予測することができたのか、その経済理論をはじめて明かす。
・「百年に一度」と言われたリーマン・ショックの全容と総括を、これまでにないスケールと視野で解説する。
・今後の世界経済の展望を明確に示し、危機を防ぐためにできうる、処方箋についても提言している。
・日本の将来についても詳細な分析を試みており、その内容は金融業界のみならず、あらゆるビジネスパーソンにとって、今後のビジネスを考える上での慧眼となる。

今回の金融危機によって、これからの時代は「大いなる安定」よりも「大いなる不安定」と呼ばれるべきものになることが明らかになった。資産のバブルとバストはこれまでよりも頻繁に発生するだろう。かつては一世紀に一度か二度だけだと考えられていた危機が、もっと頻繁に世界経済を襲う可能性もある。黒い白鳥(ブラック・スワン)は、白い白鳥になりうる。  ―本文より―

【本書の目次】  
はじめに
第一章 白い白鳥
第二章 経済危機と経済学者
第三章 プレート・テクトニクス
第四章 崩壊
第五章 世界大流行
第六章 最後の拠り所
第七章 財政支出の増額と減税
第八章 金融改革の第一歩
第九章 抜本的な改革案
第十章 活断層
結 論 八十年ぶりの改革へ
展 望 大いなる不安定

内容説明

金融危機はブラック・スワンではない。リーマンショックを言い当て、いま世界で最も注目される経済学者ルービニ初の邦訳。

目次

白い白鳥
経済危機と経済学者
プレート・テクトニクス
崩壊
世界大流行
最後の拠り所
財政支出の増額と減税
金融改革の第一歩
抜本的な改革案
活断層
八十年ぶりの改革へ
大いなる不安定

著者等紹介

ルービニ,ヌリエル[ルービニ,ヌリエル][Roubini,Nouriel]
ニューヨーク大学スターン経営大学院教授。世界経済の動向分析やコンサルティングを行うルービニ・グローバル・エコノミクス社会長のほか、全米経済研究所、経済政策研究センターのリサーチ・フェローも務める。1959年イスタンブール生まれ。1962年から1983年までイタリアに居住。1982年ミラノのバッコーニ大学卒業。1988年にハーバード大学で経済学博士号を取得後、1995年までイェール大学経済学部で教鞭をとる

ミーム,スティーブン[ミーム,スティーブン][Mihm,Stephen]
ジョージア大学歴史学部准教授。1968年生まれ。1991年ハーバーフォード・カレッジ卒業、2003年ニューヨーク大学でアメリカ史の博士号を取得。2004年からジョージア大学で教鞭をとる。19世紀アメリカの経済・文化史を専門とし、とくに通貨や通貨偽造、銀行業務、金融投資の歴史に関心をもつ。1999年からニューヨーク・タイムズ紙、ワシントン・ポスト紙などに歴史、科学、技術、ビジネス関係の論説を執筆

山岡洋一[ヤマオカヨウイチ]
1949年横浜市生まれ。東京大学経済学部中退。翻訳家

北川知子[キタガワトモコ]
滋賀県生まれ。奈良女子大学大学院修士課程(社会学専攻)修了。国立国会図書館勤務を経て、翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

脳疣沼

1
もう金融経済危機も過去の話となった感があるが、本書を読むと、単に今は延命されているだけで、より大きな危機が起きそうな気がしてくる。特に我々日本人は、なんとなく、それを感じている人が多いのではないか。本書で指摘されている問題、高齢化も債務問題も、なんも解決していないどころか悪化しているのだから。2024/03/26

takao

1
金融危機は起こるべくして起こる。2017/12/29

Masakazu Nakamura

1
きわめてまっとうな経済本だった。 初心者向けを標榜しながらちょっといい加減な理論を振りまく新書を何冊か読んだ後だったせいか、そのまっとうさに感銘を受けてしまった。 経済の基礎知識がないとつらいし、アルファベット・スープといわれる略語の嵐に飲み込まれそうになるかもしれない。 でも実はそこいらの入門書よりもわかりやすい解説がところどころに展開されている。 2011/11/21

川原 健太郎

0
11-12012/05/01

w

0
ムズい!2011/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/659199
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。