いにしへの香り―古典にみる「にほひ」の世界

個数:

いにしへの香り―古典にみる「にほひ」の世界

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月08日 02時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784473038166
  • NDC分類 910.2
  • Cコード C0076

出版社内容情報

古典文学に記される「香り」について考察し、古代日本人の「匂い」に対する想いを解明。

古代の日本人は「香り」に鈍感であったというのが定説として流布しています。しかし、中世に至り「香道」という芸道をつくりあげるほど、「香」に執着した日本人が本当にそうであったのかと疑問を持った著者が、『古事記』『風土記』『日本書紀』『懐風藻』『万葉集』『続日本紀』などの古典文学に記される「香り」について考察し、その真相を解明します。

【著者紹介】
武庫川女子大学非常勤講師

内容説明

『古事記』『日本書紀』『万葉集』などの古典文学に漂う香り・匂いを読み解く。

目次

序文 香りが道になるまで―『いにしへの香り』上梓にあたって
はじめに 古代日本人の香りへの思い
第1章 「にほふ」と「かをる」
第2章 『古事記』の香り―屎尿より生まれた神
第3章 『風土記』の香り―地名は匂ふ
第4章 『日本書紀』の香り―香木の煙上る淡路島
第5章 『懐風藻』の香り―漢詩に閉じ込められた薫風
第6章 『万葉集』の香り―咲き匂ふ花たちばな
第7章 『続日本紀』の香り―梅を詠い、菖蒲を被く

著者等紹介

樋口百合子[ヒグチユリコ]
大阪府生まれ。奈良女子大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。現在、奈良女子大学古代学学術研究センター協力研究員。武庫川女子大学非常勤講師。香道志野流に入門以来、二十世家元・蜂谷宗玄宗匠の指導を受ける。冷泉家歌会「玉の緒会」創設時に入門、中断を経て平成12年に再入会。平成18年「平成の歌会」において産経新聞社賞、同19年同大賞を受賞。香道・歌道での名は、久禮(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Noelle

6
「いにしへの香り 」のタイトルから、香道がらみの香りを古典から読み解くものと思い、読み始めると、それ以前、記紀から懐風藻、万葉集の中の、香り、匂いの言葉の分析に沿った考察。ほとんど古典文学の演習のようだった。平安の薫物、古典と結びついた香道への言及はわずか数ページ。ただ、記紀や懐風藻を細かく読んだことはなかったので、香りに関する原文に現代語訳が逐一付いているのは、とてもわかりやすかった。原文の漢字の意味なども詳しく、香りにどれだけ関係があるかなど、詳細な考察はなかなか興味深いものがあった。 2020/07/22

kinaba

3
☆ 古事記や風土記から続日本紀まで、大和の時代の文献から「香り」への言及を取り出すまとめ。これだけの言及があることを持って古代の人々は香りに鈍かったのではという本居宣長以来の説に反論するのだけど、やはりまだ弱い気がするな。"香りの表現が未発達だっただけ"というのであれば、敏いにも関わらず表現が発達しなかった理由を説明できなければ。/ それをおけばとても興味深かった。万葉集唯一の梅の香を詠んだ歌の場面に同席した家持は「やられた」と臍を噛んだのではないか、等々、ある香りに気づくことの歴史、説得力がある2014/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4756768
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。