竹中式マトリクス勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344015685
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

不安な時代に、頼れるのは、自分の知的実力だけ。
●働きながら100日で本一冊を書く私の方法
●郵政民営化も”逆算方式”で実現した
●小泉総理のワンフレーズはなぜ強い
●簿記3級が分かれば、日本経済が分かる
●財務省エリートのすごすぎるメモ術
●努力できることが、才能である
●飽きるほど暗記と基礎を繰り返せ
●人より早く始めた者が必ず勝つ
●暗唱で英語を頭の中に詰め込む
●日本人は英語を読む量が圧倒的に足りない
●庭師の発想で考える
●経済は連立方程式で予測する

内容説明

1の努力で10の成果。日本一の学習法、初公開。何を勉強したらいいのか?座標軸に書いてみると、面白いほど今の自分がわかる。

目次

第1章 マトリクス勉強法とは?
第2章 竹中式勉強法9の極意
第3章 竹中式記憶勉強法5の極意
第4章 竹中式英語勉強法7の極意
第5章 竹中式経済勉強法9の極意
第6章 世界に通じる勉強5の極意

著者等紹介

竹中平蔵[タケナカヘイゾウ]
1951年生まれ。一橋大学経済学部卒。日本開発銀行、大蔵省財政金融研究所主任研究官、大阪大学経済学部助教授、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年小泉内閣で経済財政政策担当大臣。02年に金融担当大臣、04年には郵政民営化担当大臣を兼務。05年総務大臣。2004年には参議院議員当選。06年小泉内閣の終焉とともに辞職。現在、慶應義塾大学教授グローバルセキュリティ研究所所長(経済学博士)。日本経済研究センター特別顧問、アカデミーヒルズ理事長、(株)パソナ特別顧問を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

121
著者の勉強方法や、今までの経歴に基づいた話しが面白く読めた。小泉元首相がとても立派な人に見えた。2014/05/03

みち

29
竹中平蔵と言えばエリートだと思っていたが、意外に若い時は普通だったのですね。勉強のやり方の極意や、考え方が載ってます。勉強を4つに分けて考える。縦軸①人生を戦うための武器としての勉強②人間力を鍛えるための人と人を結ぶ勉強。横軸①天井がある勉強②天井がない勉強。はとても参考になる。精神的には、自分をモチベートする力「自分で自分をほめる力」が大切。教育の本質は、「エンカレッジ」勇気づけである。全体的にとても読みやすく為になりました。2019/06/13

akira

23
古本屋で気になった一冊。 刺激的で面白かった。立花氏や林先生の著作のように、知的好奇心をビンビンに刺激してくれる。その上読みやすく、おもしろいエピソードも多い。 勉強についての本は多いが、著者の説明にはとても納得がいく。加えて、それが発せられる思考が一段深いのも印象的。 小泉元総理のエピソード。やはり一大巨人だったんだなと。コンビニで薬が買えなかった頃、勢いで買えると言って訂正された時の問答。こういう機転とひとつの流れを作る力は凄い。 「あ、まだ買えない?まだ買えないけども、これから買えるようになる」2015/11/24

犬こ

20
天井がある勉強、天井が無い勉強、武器としての勉強、人と人を結びつける勉強(趣味や教養)をマトリクスにして目標をたてる。4マスも、埋まらず、どれだけ勉強なのか(苦笑)これからの時代、日本人、一人一人が個人を高める必要ありと説く勉強指南書。2016/11/03

みんと

16
竹中式とはどんな勉強法なのかと期待して読んだものの、割と普通な内容であった。 英語や資格試験用の勉強の心得、目標の到達点があるかないかでも違ってくるが、改めて考えるきっかけにはなった。 勉強をする上での現在の立ち位置を縦軸、横軸で考えれば、おのずと今の自分がわかり、モチベーションも上がるのだそうだ。 勉強法というよりは竹中さんの事を知りたい人が読んだらいい本なのかなとも思う。2011/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/580657
  • ご注意事項