新潮新書<br> ドーパミン中毒

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
ドーパミン中毒

  • 提携先に94冊在庫がございます。(2024年05月02日 14時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 320p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106109690
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0247

出版社内容情報

人は「推し」に夢中になると昼夜を忘れ、やがて「沼」にハマってしまう。その鍵を握るのが「脳内快楽物質」ドーパミンだ。恋愛、セックス、買物、ゲーム、SNS、酒、ギャンブル、薬物……快楽をビジネスにする「ドーパミン経済」の渦中で、現代人が陥る依存の対象は数限りなくある。スタンフォード大学医学部教授で、かつて自身も依存症を経験した第一人者が教える脱出法と、心豊かに生きるための防衛術。

内容説明

人は「推し」に夢中になると昼夜を忘れ、やがて「沼」にハマってしまう。その鍵を握るのが「脳内快楽物質」ドーパミンだ。恋愛、セックス、買物、ゲーム、SNS、酒、ギャンブル、薬物…快楽をビジネスにする「ドーパミン経済」の渦中で、現代人が陥る依存の対象は数限りなくある。スタンフォード大学医学部教授で、かつて自身も依存症を経験した第一人者が教える脱出法と、心豊かに生きるための防衛術。

目次

第1部 快楽の追求(皆のマスターベーションマシン;苦痛からの逃走;快楽と苦痛のシーソー)
第2部 セルフ・バインディング(ドーパミン断ち;3つの方法―空間、時間、意味;壊れてしまったシーソー?)
第3部 苦痛の追求(苦痛の側に力をかける;徹底的な正直さ;「恥」が人とのつながりを生む)
結論―シーソーの教訓

著者等紹介

レンブケ,アンナ[レンブケ,アンナ] [Lembke,Anna]
1967年アリゾナ州生れ。精神科医。医学博士。スタンフォード大学医学部教授。同大学依存症医学部門メディカル・ディレクター。イエール大学を卒業後、スタンフォード大学で医学を修める。依存症医学の第一人者であり、前著Drug Dealer,MDが話題に。論文、受賞歴多数

恩蔵絢子[オンゾウアヤコ]
1979年神奈川県生れ。脳科学者。東京工業大学大学院で博士課程を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キムチ27

67
久々のクリーンヒットの読書に。筆者はスタンフォード大学の精鋭、依存症医学の第一人者。がちがちの専門書ではなく、統計オタクでもなければ、自己誇大評価のお化けでもなく、極めて明快な論理を展開。シーソーの教訓~自分自身の解放を望むのは自然の摂理、誰にでもある。逃避グッズは問題を長期化させるだけ。ドーパミン断ちは脳の報酬回路のリセットに効果があり、セルフバインディングは欲求と摂取の間に壁を作る等々。概括の後。。【自分の人生にどっぷり浸かる方法を見つけて欲しい】と結ぶ☆逃げるのを止めむしろ立ち止まって直視✨だと2023/04/25

よしたけ

66
精神科医が依存症患者とのカウンセリングを通じ、自ら気づいた体験や学びをつづる一冊。著者自身も、親との関係や自身の中毒体験を告白しており、自らも患者と共に依存症や対人関係の悩みを克服していく様子が興味深い。自らが不完全な存在と認めること、日々小さなことで嘘をつかないように心がけ、自分を人生の責任者とすること、が重要。自らが持つ自らに対するイメージを偽ってしまうと、日々のギャップが深まり、何かに依存することに成り兼ねない。依存症にも色々な種類があること、自らとの向き合い次第で大きく状況が変わることを学べた一冊2023/04/29

けいご

61
主に依存症について書かれた1冊★読了後思った事は、もしかすると読書習慣もまた今の自分から目を背ける為の依存症の1つかもしれないな〜何て思う反面、極論誰に迷惑さえかけなければ依存しても良いのでは?とも思いました。まぁ依存をやめたいのならば話は変わるけど。世界は人間の依存症のおかげで成り立っているとこもあるから何ともな〜っと...。何でも程々だねw飲み過ぎ、食べ過ぎ、服用しすぎには注意だっぺw2023/01/03

ひこうき雲

61
ひたすら現実から目を逸し、毎日過剰なドーパミンを求めていることに早く気がついて。 世界から逃げ出すのではなく、今ここに没入することが重要。2022/12/24

Kanonlicht

60
人間は誰しも快楽と苦痛のシーソーを持つと本書は説く。快楽に浸ると、必ずその反動で苦痛を得ることになる。面白いのは、その逆にある程度の苦痛に身をさらすと、その後で快楽を感じることがあるという。精神科医である著者はさらに依存症からの脱却の方法をいくつか挙げる。なかでも「正直であること」がその一つだということは興味深い。これだけ娯楽や嗜好品が溢れている現代、すでに誰もが程度の差こそあれ何かしらの依存症にかかっていると考えると、その克服法を知っておくのは大切だと感じた。2022/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20263017
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。