国際法で世界がわかる―ニュースを読み解く32講

個数:
  • ポイントキャンペーン

国際法で世界がわかる―ニュースを読み解く32講

  • ウェブストアに28冊在庫がございます。(2024年04月29日 20時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 342p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000229555
  • NDC分類 329
  • Cコード C0032

出版社内容情報

国際ニュースから生じる素朴な疑問に答えながら、国際法の考え方や基礎知識を学べる画期的な入門書!

内容説明

イスラーム国はなぜ「国」ではないのか?WTOが存在するのにTPPを締結する理由は?「領空侵犯」は正しく、「領海侵犯」は正しくない?「固有の領土」「防空識別圏」とは?メディアを賑わすさまざまな国際ニュースに潜む素朴な疑問を題材に、国際法の考え方や基礎知識が身につき、国際問題を見る眼を養うことができる画期的な入門書。

目次

環太平洋経済連携(TPP)協定は主権を目減りさせる?―国際条約を結ぶ意義とその民主的統制
日米防衛協力のための指針(日米ガイドライン)は条約ではない?―非拘束的な合意を結ぶ意義
イスラーム国は国か?―自称「国家」と国際法上の「国家」
沖縄が日本から独立するかもしれない?―現在の国際社会における自決権の意義
北朝鮮に対しては国際法を守らなくても良い?―未承認国家の法的地位
日本・韓国・中国がともに主張する「固有の領土」とは?―領域紛争の解決基準としての領域権原
中国政府船舶による尖閣周辺地域での航行は「領海侵犯」?―領海における沿岸国の主権と外国船舶の無害通航権
実効支配とはなにか?―国家主権と実効支配の関係
靖国神社参拝批判は内政干渉?―不干渉原則と違法な干渉行為
日本の裁判所で外国国家を訴える?―外国国家に対する裁判権免除〔ほか〕

著者等紹介

森川幸一[モリカワコウイチ]
専修大学法学部教授

森肇志[モリタダシ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授

岩月直樹[イワツキナオキ]
立教大学法学部教授

藤澤巌[フジサワイワオ]
千葉大学法政経学部准教授

北村朋史[キタムラトモフミ]
東京大学大学院総合文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。