• ポイントキャンペーン

岩波科学ライブラリー
腸内環境学のすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 87,3/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000074834
  • NDC分類 491.7
  • Cコード C0345

内容説明

腸の中は、食生活、年齢、生活習慣の違いにより、ひとり一人、さまざまに変わります。病気になるのを防ぎ、いつまでも健康を保つには、腸内環境の保全管理が欠かせません。体の不調は腸から。ヨーグルト健康法よりも一歩すすんだ、最新の健康科学を紹介します。

目次

1 便とよしみを結ぶ―私の研究事始め(微生物の虜になる;糞闘努力の日々のはじまり ほか)
2 腸内環境をコントロールする(お腹の中の一キログラム;二:一:七が理想のバランス ほか)
3 プロバイオティクスを活かす(プロバイオティクスとは;なぜプロバイオティクスか ほか)
4 腸内環境学へ(分子生物学的手法を駆使する;腸内環境個人データベースの構築 ほか)

著者等紹介

辨野義己[ベンノヨシミ]
1948年生まれ。理化学研究所バイオリソースセンター微生物材料開発室室長。専門は、腸内細菌学、細菌分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくのみ

12
こちらは研究者としての「糞」闘記。「人の便の8割は培養不可能」という言葉に奮起した辯野先生。人の腸内常在菌の全容を明らかにし、遺伝子工学を駆使しルーメン細菌を解明する。「DNAを見ただけで細菌のことはわからない。自分の目で見て初めてDNAのこともわかるんだ」という実証主義。プロバイオティクスと言う有益な菌を使った健康法。アンチエイジング、便秘解消、アトピー花粉症対策、コレステロールの減少、血圧の抑制…みんな腸内環境学の成果だった。うーん。やっぱり理研の人って凄い。2016/08/11

月をみるもの

9
我々世代にとっては、「動物のお医者さん」の菱沼さん就職エピソードが、もう少し若い人たちにとっては「もやしもん」の L・カゼイ・シロタが連想される内容。培養できない微生物調べるにはメタゲノム解析だー、、という戦略は深海とか超酸性の鉱山とかだけでなく、人の腹の中でも通用するのであった。2017/10/28

calaf

6
『便の研究をしている辨野です。』なるほど... (笑) それはともかく、ヨーグルトというかプロバイオティクスって凄いのですねぇ...2012/10/26

takao

3
ふむ2020/09/07

メイロング

2
シリーズが理論重視なせいか、あまり読者の明日が変わるアクションについては語られない。研究とその成果をむずかしくなりすぎない形で発表するスタイルがメイン。もっといい本を知ってる気がするのは10年前の本だからかな。 2017/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/306532
  • ご注意事項