• ポイントキャンペーン

高校生からわかる 日本国憲法の論点

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901510332
  • NDC分類 323.14
  • Cコード C1032

出版社内容情報

「憲法は、個人を尊重し権力に歯止めをかけるもの」。護憲改憲を論じる前に、憲法の基本の基本、立憲主義の視点から、改憲論議のポイントを整理し明快に説く。憲法学の常識を知れば、意識が変る。日本が見えてくる。著者は、司法試験界では知らぬ人のいない「伊藤塾」塾長。 


はじめに

第1部 明日は国民投票! その前に
 ・なぜいま憲法改正なのか
 ・「国民投票」を知っていますか

第2部 もっと知ろう、憲法のこと
 ・「立憲主義」を知っていますか
 ・日本国憲法はやわかり
 
第3部 自分の頭で考える「憲法改正」
 ・改正案を読むヒント
 ・「押しつけ論」と九条の問題
 ・いまの憲法のどこが不十分か
 ・もしも憲法が変わったら


護憲改憲を論じる前に、必ず知っておくべきこと ―「はじめに」より

 憲法改正論議がメディアをにぎわしています。世論調査では改憲に賛成する人が6割を超えたと報道した新聞もあります。
 しかし私には、残念ながら政治家も含めて多くの人々が、憲法の本質をわかって議論に参加しているとは思えません。
 憲法の根本的な意義・役割とは何か。それは「権力に歯止めをかける」ということです。そのことは小学校でも中学でも高校でも、教えられていません。教科書にも出てきません。しかしこれは、憲法学のもっとも基本的な常識なのです。
「法律は国民を縛り、憲法は権力を縛る」。だから、日本国民に憲法を守る義務はありません。そして、ときに憲法は、民主主義を制限することもあります。
 そういう、憲法学の最小限の常識を知らずに、子々孫々まで影響のある改憲を行おうとすることは、たいへん危険なことに思えます。
 また、日本には改憲の手続きを定めた国民投票法も存在しません。改憲のための国民投票の「国民」が誰をさすのか、それらすべてを、これから法律をつくって決めるのだということを、あなたは知っていますか。
 この本は、そういう憲法に関わる必

内容説明

改憲・護憲を言う前に、必ず知っておかなければならないことがある。司法試験界の「カリスマ塾長」が、学校では教えられない憲法の目的と仕組みをわかりやすく説く、情熱あふれる名講義。

目次

第1部 明日は国民投票!その前に(第1章 なぜいま憲法改正なのか;第2章 「国民投票」を知っていますか)
第2部 もっと知ろう、憲法のこと(第3章 「立憲主義」を知っていますか;第4章 日本国憲法はやわかり)
第3部 自分の頭で考える「憲法改正」(第5章 改正案を読むヒント;第6章 「押しつけ論」と九条の問題;第7章 いまの憲法のどこが不十分か;第8章 もしも憲法が変わったら)
日本国憲法全文

著者等紹介

伊藤真[イトウマコト]
1958年生まれ。81年、東京大学在学中に司法試験合格。95年、「伊藤真の司法試験塾」を開設し、論点ブロックカード、フローチャートなど、「伊藤メソッド」と呼ばれる独創的な学習法を導入し、多くの短期合格者を輩出、高度で親身な講義と高い合格率により、「カリスマ講師」として熱烈な支持を集める。現在は「市民のために働く法律家の育成」を指導理念に、「伊藤塾」塾長として、司法試験、法科大学院、公務員試験、法律資格試験の受験指導を幅広く展開するほか、各地の自治体・企業・市民団体などの研修・講演に奔走する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。