21世紀の大学―開かれた知の拠点へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

21世紀の大学―開かれた知の拠点へ

  • 中嶋 嶺雄【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 論創社(2004/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 249p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784846005030
  • NDC分類 377.21
  • Cコード C0037

内容説明

激動する国際環境の中で、日本の大学は生き残れるか。多年、教育行政に関わり、今また日本初の公立大学法人「国際教養大学」を立ち上げた著者による待望の大学改革論。

目次

これでよいのか日本の大学
「大学を変える」ということの意味
変わりたくないが国立大学の本音
大学はかくあるべき
大学改革によせて
競争的環境のなかでの大学
大学教員とメディアの関係
「愛国心」―論議を避けずに
対談 グレゴリー・クラーク/中嶋嶺雄「大学をこう変えたい」
21世紀の開かれた大学へ〔ほか〕

著者等紹介

中嶋嶺雄[ナカジマミネオ]
1936年、松本市に生まれる。1960年、東京外国語大学中国科卒業。1965年、東京大学大学院社会学研究科国際関係論課程卒業。1977年、東京外国語大学教授。1980年、東京大学社会学博士。1995~2001年、東京外国語大学長。1998~2001年、国立大学協会副会長。外務省特別研究員(在香港)、オーストラリア国立大学・パリ政治学院・カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院の客員教授、文部省科学研究費重点領域研究「東アジア比較研究」代表などを歴任。現在、国際教養大学学長。アジア太平洋大学交流機構(UMAP)国際事務総長、財団法人大学セミナー・ハウス理事長、文部科学省中央教育審議会委員(大学院部会長・外国語専門部会主査)など兼務。評論集『北京烈烈』でサントリー学芸賞受賞。平成15年度「正論大賞」受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。