結婚の比較文化

電子版価格
¥2,970
  • 電書あり

結婚の比較文化

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 275,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326652587
  • NDC分類 367.4
  • Cコード C3036

出版社内容情報

この100年の間にすっかり定着したかに見えていた結婚という制度が、今ゆらぎはじめている。離婚・非婚がふえ、なしくずしシングルも増加傾向をたどっている。結婚という制度は、これからどうなっていくのだろうか。各国の結婚事情を詳しく紹介し、結婚の多彩なかたちと意味をトータルに考える。たとえば、アメリカでは96%の人が結婚を望み、90%が結婚する。そのうち半分が離婚するものの、75%は再婚するというデー夕がある。離婚がふえても結婚への執着は減らず、結婚に捨てがたい意味を求めているようだ。中国、韓国、イギリス等の現状

【目次】
Ⅰ 統計
第1章 統計に見る結婚・離婚・非婚―6ヶ国(仏・英・米・日・韓・中)比較
  結婚/離婚/非婚/家族・子ども/家族の変容

Ⅱ 体制と結婚
第2章 アメリカにおける結婚―結婚はなぜ重大なのか―
  ピューリタニズムと聖家族/共和制下の秩序と結婚/資本主義と愛

第3章 中国の社会主義制度における婚姻―体制と個人の決断―
  人民公社時代における婚姻/「単位」社会における婚姻/国家と個人のバラ
  ンス

第4章 韓国における結婚―家父長制社会を生きる―
  伝統社会の家族構造/伝統社会における女性の地位/現代韓国の家族と結婚
  /法制度・慣習との闘い/北朝鮮における結婚/個を基礎とする社会へ

Ⅲ 文学に見る結婚
第5章 国家と結婚―1920年代のアメリカ小説にみる―
  結婚という制度/愛という妙薬/分裂した結末/古い制度の再評価/国家の
  衰退と結婚/一つのモデルとして

第6章 フランス文学にあらわれた結婚
  フランス文学にあらわれた結婚の条件/結婚以後/歴史的にみたフランスの
  結婚

Ⅳ 結婚への問い
第7章 非婚の理由―百年前のイギリス、そして日本―
  ウェディング・ベルが鳴りわたる/「新しい女」は非婚を選ぶ/日本の不婚
  思想は恨みつらみに始まる

第8章 脱家父長制的結婚モデルを求めて―現代日本社会の情報砂漠を超えるために―
      パラサイト・シングルの「自由」/ 「男女平等」の下の家父長制社会
  「嫁取婚モデル」からの離陸/高群逸枝「招婿婚モデル」/ボーヴォワール
  と「自立婚モデル」/『女・エロス』と「事実婚(無届婚)モデル」/情報
  砂漠を超えて

謝辞―あとがきにかえて―
索引   

内容説明

様々な国や時代の「結婚」を紹介。抽象的で未熟な若い女性たちの結婚観をゆさぶり、ジェンダー問題への糸口を提起する。

目次

1 統計(統計に見る結婚・離婚・非婚―六カ国(仏・英・米・日・韓・中)比較)
2 体制と結婚(アメリカにおける結婚―結婚はなぜ重大なのか;中国の社会主義制度における婚姻―体制と個人の決断;韓国における結婚―家父長制社会に生きる)
3 文学に見る結婚(国家と結婚―一九二〇年代のアメリカ小説にみる;フランス文学にあらわれた結婚)
4 結婚への問い(非婚の理由―百年前のイギリス、そして日本;脱家父長制的結婚モデルを求めて―現代日本社会の情報砂漠を超えるために)

著者等紹介

小桧山ルイ[コヒヤマルイ]
1957年生まれ/国際基督教大学教養学部卒業。国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程修了(学術博士)。現在、東京女子大学現代文化学部地域文化学科助教授/アメリカ女性史・社会史、日米比較文化専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品