岩波新書<br> 豊かさとは何か

個数:
電子版価格
¥924
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

岩波新書
豊かさとは何か

  • 暉峻 淑子【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • 岩波書店(1989/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 02時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 246p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004300854
  • NDC分類 304
  • Cコード C0236

出版社内容情報

モノとカネがあふれる世界一の金持ち国・日本.だが一方では,環境破壊,過労死,受験競争,老後の不安など深刻な現象にこと欠かず,国民にはゆとりも豊かさの実感もない.日本は豊かさへの道を踏みまちがえた,と考える著者が,西ドイツでの在住体験と対比させながら,日本人の生活のあり方を点検し,真に豊かな社会への道をさぐる.

内容説明

モノとカネがあふれる世界一の金持ち国・日本。だが一方では、環境破壊、過労死、受験競争、老後の不安など深刻な現象にこと欠かず、国民にはゆとりも豊かさの実感もない。日本は豊かさへの道を踏みまちがえた、と考える著者が、西ドイツでの在住体験と対比させながら、日本人の生活のあり方を点検し、真に豊かな社会への道をさぐる。

目次

1 金持ちの国・日本
2 西ドイツから日本を見る
3 豊かなのか貧しいのか
4 ゆとりをいけにえにした豊かさ
5 貧しい労働の果実
6 豊かさとは何か

著者等紹介

暉峻淑子[テルオカイツコ]
1928年大阪府に生まれる。1963年法政大学大学院博士課程修了。専攻は生活経済学。現在、埼玉大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なかしー

43
かなり昔(初出版1989年)に書かれた作品なのにふるさを感じない。全然変わっていない事柄も多いんだなぁ…2019/03/15

ヨクト

20
日本は経済大国であって、豊かな国ではない。本書が書かれたのは20年以上前、はたして今の日本の現状はどうだろうか、と本から目を上げてみると本の中で言及されていることと同じ問題がそのまま残っていた。いや、今はもっと深刻化しているといっても過言ではない。子供のころから偏差値ではかられ、有名企業に入っても働きづめで、家庭に圧迫され、老後のためにコツコツと貯金をしなければならない社会が豊かな国といえるものか。労働・教育・医療・介護。微力でも一人一人が考えていかなくてはね。未来の子供たちのためにね。2013/09/18

nobody

19
「殺処分、日本何十何万、ドイツ0」とかいうのをふと目にすると、何か根本的な所が違うのではないかと思えてくる。日本人の子供の生活は虐待で、大人の生活は奴隷のようだ。対してドイツ人の生活は地上のものとは思えない。ドイツ人が日本人の生活を見たらどう思うだろうか。日本人が全員ドイツ人の生活を知ったらどう思うだろうか(大陸欧州の社会保障は報道規制されているに違いない)。マルクスが現代ドイツに生まれていたら革命を志しただろうか。今現在北欧とかオランダ・ベルギー辺りで革命党派はあるのだろうか。こうした思惟の流れでいつも2020/11/14

獺祭魚の食客@鯨鯢

19
最近日本を訪れる中国人観光客がそうであるように、満足度を高める志向「モノ」から「コト」へ指標が変わってきたようです。真の豊かさは、ブランド品を手に入れることではなく、気の置けない人と一緒に残す体験による思い出なのではないでしょうか。経済大国ではないブータンは「幸福」な人が多いといいます。彼の国の人々が幸せなのは、国民同士互いに‼いがみあわず心の絆を深めているからだと思います。現代では自分の心身を蝕むあらゆるマイナス要因を取り除くことが心の豊かさを手に入れる近道かと思います。2017/10/14

佐島楓

18
バブル期に出版された本。既に経済格差について言及されている。マイホーム主義による猛烈な教育・就業(残業)・貯蓄といったことについて主に書かれている。今現在はそれらのしわ寄せが顕在化した社会になってしまっているのだろうか。私にとっての豊かさは、安心できる空間で本を読めることだけだ。2012/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/521524
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。